- 社名
- 株式会社 東圧
- 代表者
- 代表取締役 丹羽 理志
- 本社所在地
- 〒080-2472
北海道帯広市西22条南1丁目10番地13
TEL. 0155-37-2525
FAX. 0155-37-3090
- 支店所在地
- 北見支店
- 〒099-0878
北海道北見市東相内町77番27
TEL. 0157-36-1622
FAX. 0157-36-1628
- 資本金
- 1,000万円
- 設立
- 1986年7月
- 従業員数
- 37名取締役含む(2021年3月現在)
- 役員
- 取締役 丹羽 原理
取締役 丹羽 由子
取締役 丹羽 理志
- 取引銀行
- 帯広信用金庫・北見信用金庫・北海道銀行・北洋銀行
沿革
- 1986年7月
- 帯広市を拠点に丹羽 原理が有限会社 東圧を開業
- 1990年4月
- 業務拡張の為、北見支店を開業
- 1992年7月
- 有限会社から株式会社に組織変更
- 1998年6月
- エンクローズ溶接(ME溶接継手工法)を導入
- 2002年12月
- 業務拡張の為、東京営業所を練馬区に設置
- 2005年4月
- 業務拡張の為、札幌市に営業所を設置
- 2005年9月
- 天然ガス圧接(エコウェル工法)を導入
- 2006年6月
- 鉄筋ジャバラユニット工法の北海道代理店契約
- 2008年9月
- 機械式定着版(DBヘッド定着工法)の北海道代理店契約
- 2010年5月
- 高分子天然ガス圧接(エコスピード工法)を導入
- 2014年5月
- 丹羽 原理が代表取締役会長に就任、丹羽 理志が代表取締役社長に就任
- 2015年4月
- 外国人技能実習生(ベトナム人)を初採用
- 2020年2月
- 鉄筋自動加工機(MEP-F13BAR3D)を導入
- 2020年3月
- 鉄筋結束ロボット、建ロボテック製(トモロボ)を導入
- 2020年4月
- 次世代型型枠工事、鉄筋サンドイッチ工法(ユニッパ)を導入
- 2020年4月
- 一般社団法人 エンクローズ溶接協会に参入
- 2020年5月
- SUMISYS TREO自由設計型システム建築の施工を導入
- 2020年12月
- ベトナム人エンジニアを初採用